ぴーたパパの子育て&マイホーム建てるまで日記

仙台在住の共働き4人家族。2017年9月に3年探し続けたマイホームを購入!「ぴーたパパ」がマイホームを建てるまでの記録や2014年1月生まれの長男と2016年10月生まれの次男の育児について感じたこと、思ったことをパパ目線で書き綴る!


【育児編】子供と一緒にJR貨物仙台貨物ターミナル駅に貨物列車を見に行こう!貨物列車とコンテナが見放題!

列車が大好きな我が子(ちゃろさん@2歳3ヶ月)ですが、

貨物列車を見るのも結構好きな模様。

だったら沢山の貨物列車を見せてあげよう!

 

そう思い、考えついたのが

JR貨物仙台貨物ターミナル駅

ここに行くのが最も理想的だなと(笑)

 

なぜこんな場所がパッとでてきたのか?

結婚するずーっと前に、何かの拍子にここに行ったことがあったんです。

 

貨物ターミナルを跨ぐ巨大な歩道橋

これがなかなか面白い!

歩道橋の上から眺める貨物コンテナの山や、絶えず行き交う貨物列車。

圧倒的なスケールは見ていて、面白かったな。と思い出したのです。

 

ちなみにここでは、毎年10月14日「鉄道の日」に

記念イベントとして「鉄道フェスティバルin東北」「JR貨物ふれあいin東北

を開催していることで有名! 

過去記事になりますが、こんな感じのイベント!

 

え?それってどこにあるの?

そう思われる方も多いと思うので、場所の説明から!

 

そう!楽天球場のすぐ隣りにあるんです!

電車で行くとなると最寄の駅は宮城野原ですね。

 

車で行くとなると、目の前に楽天球場併設の巨大駐車場が利用可能!

試合開催時は駐車不可ですが、それ以外の時間であれば、

普通のコインパーキングとして利用可!料金体系はこんな感じ。

 

最初の1時間200円

以降30分ごとに100円ずつ加算

入庫:午前5時~午後7時まで

出庫:24時間可能

 

思いついたら即行動するのがぴーたパパ(笑)

天気もよく暖かかったので、自転車でフラっと行ってみることにしました。

 

とりあえず、楽天球場側の歩道橋の下に駐輪。

f:id:abukuma-so02f:20160424225042j:plain

 

そして階段を上ると現れる圧巻のスケールに子供も大喜び!

まさにコンテナだらけ!(笑)

f:id:abukuma-so02f:20160424225034j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160424225033j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160424225037j:plain

 

コンテナを移動させるフォークリフトも見放題(笑)

ひっきりなしにそこらじゅうでコンテナの積み下ろししてます!

これぞまさしく「はたらく車」というソレ!

間近でフォークリフトが動いている姿を見せるのって、なかなか難しいですが、

まさしくこれが良い機会!ここにこれば絶対に見れます!

f:id:abukuma-so02f:20160424225038j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160424225035j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160424225036j:plain

 

踏み切り待ちをしていると、通りかかる貨物列車でご存知。

力持ちの先頭車両と言えばこちら!金太郎号ッ!

f:id:abukuma-so02f:20160424225039j:plain

 

お昼寝で起きた頃に出かけたので、現地に着いたのは16時半頃。

なんやかんやで1時間くらい眺めてました(^_^;)

 

総評

 

眺めているだけでも結構面白い。

歩道橋の上は、右も左もどっちを見ても見渡す限りのコンテナの海!

圧倒的なスケールのコンテナ数には驚かされます。

貨物列車も頻繁に入ってくるし、フォークリフトは常に走り回っており、

子供が喜ぶこと間違いなし!

 

暇な方は是非、親子でどうぞ(笑)

 

余談ですけど、楽天球場に建設中の観覧車が完成間際でしたね~

f:id:abukuma-so02f:20160424225040j:plain

 

歩道橋は、楽天の試合日は分かりませんが、

普通の日なら、時々人が通る程度なので、子供を歩かせておいても大丈夫!

ながーーーーーい直線の歩道橋なので、面白かも知れませんね!

【仙台こどもイベント紹介編】GWにおすすめ!三本木の「菜の花まつり」に子供を連れて出かけよう!

毎年GWに開催される三本木の定番のお祭りと言えばこれ!

菜の花まつり

GWはどこも混雑するし、近場のイベントで済ませたいな~・・・

そう思っている方にはピッタリのイベント!

 

 

約200万本の菜の花が6haもある広大な土地に咲き誇る姿は圧巻!

 

毎年、菜の花の生育状況や、イベントの詳細を掲載している、

三本木にある道の駅「やまなみ」様によりますと・・・

リンク:道の駅三本木やまなみ

 

開催日時:2016年05月01日(日)~15日(日) 09:00~17:00

 

会場は定番のこちら「ひまわりの丘」ですね~

駐車場代金として普通車で100円が必要!

 

記憶が確かなら、2015年は生育不良だったかで中止になっていたかと。

2年ぶりの開催なので、待ち望んでいた方も多いはず!

 

ちなみに、下記の写真は2010年に行ったときに撮ったもの!

ママちゃろと結婚前だったし、まだ子供もいなかったときでしたね~

うん。なんだか懐かしい写真(笑) 

f:id:abukuma-so02f:20160417175758j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160417183447j:plain

 

今年も犬やヤギが展示されているかどうかは知りませんが(^_^;)

天気次第ではありますが、青空に黄色い菜の花はきっとよく映えるはず!

子供も一緒に写せばきっと良い思いでなりますよね~

 

ちなみに2010年は5月3日の15時に行ったのですが、

過去の気温等を気象庁で調べてみたところ、こんな具合でした。

f:id:abukuma-so02f:20160417185931j:plain

引用元:気象庁|過去の気象データ検索

 

5月だと侮る無かれ!日によっては結構暑い!

ということがわかりますね~

この暑さは子供の水分補給に気を配りたいところです。

 

さらに5月は紫外線の量も半端では無い!

気象庁による2015年の紫外線量の変化を表したグラフ。

引用元:気象庁| 日最大UVインデックス(推定値)の年間推移グラフ

f:id:abukuma-so02f:20160419225436j:plain

夏に比べて暑さはそれほどでも無いのですが、

紫外線は夏と変わらぬレベル!というか8月より多いということが分かります。

大人もですが、肌の弱い子供に日焼け止めは必須!

 

我が家は去年、アカチャン本舗で買ったウェレダの日焼け止め使ってました。

少々値は張りますが、良い匂いで肌に優しく、大人も使用可!

 

少々話は反れましたが・・・

GWは近場で楽しみたい!という方にオススメのイベント!

開花状況は道の駅「やまなみ」様の公式サイトで随時更新されますので、

リンク:道の駅三本木やまなみ

行く前にそちらでチェックしてから足を運ぶのがベストかと!

【育児編】地下鉄が良く見える!仙台市地下鉄東西線を子供と一緒に見に行こう!国際センター駅が面白い!

1970年代の構想から約40年。

仙台市民の思いを乗せ、満を持して2015年12月に開業した

仙台市地下鉄東西線

 

地下鉄が走っている姿が良く見える場所がある!と、

テレビでやっていたので、電車が好きな子供(ちゃろさん@当時2歳2ヶ月)と

土曜日にママちゃろを職場まで送ったその足でやってきたのが

国際センター駅

 

その名の通り、仙台市にある大規模催事施設「仙台国際センター」隣にある!

知っているとは思いますが、念の為、場所はこちら

 

車で行く方が大半だと思われるので、肝心の駐車場のご説明!

駐車場は国際センター駅のすぐ北側にあります。

利用料金は普通車で30分100円と、場所を考えたら少々割高?

 

下図は国際センター公式サイトより引用

引用元:http://www.aobayama.jp/floor/hiroba.html

f:id:abukuma-so02f:20160409231332j:plain

私が今回止めたのは右端の小さな駐車場。

比較的朝早かったこともあり、数台しか止まっていませんでしたね~

 

駐車場から国際センター駅に向かう途中は、

整備された遊歩道があり、子供と歩くには最適!

f:id:abukuma-so02f:20160406234933j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160406234931j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160406234932j:plain

 

途中、河原から声が聞こえてきたなと思ったら、

高校生か大学生なのかは不明ですが、応援団が練習している風景に遭遇。

朝から練習お疲れ様ですm(__)m

f:id:abukuma-so02f:20160406234934j:plain

 

歩いて2分くらいで国際センター駅の裏に到着。

広瀬川に架かる橋を渡ってくる地下鉄が良く見える!!

コレはすばらしいビューポイント!

金網になっているので子供でもよく地下鉄が見易い!GOOD!

f:id:abukuma-so02f:20160406234941j:plain

 

でもテレビで紹介されていたビューポイントは駅の上にあるらしい。

ということで、駅の裏にある階段から直接2階へ。

するとどうでしょう・・・

 

なんともオシャレなテラスがあるではないか!

子供を歩かせたりするには良いスペース。

f:id:abukuma-so02f:20160406234935j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160406234937j:plain

 

テラスの先端には展望台らしきものが!

そこから橋脚を見下ろすことができ、絶好のビューポイント

うん。確かにこれは良いっ!

f:id:abukuma-so02f:20160406234936j:plain

 

ここなら子供でも安全かつキレイに電車が鑑賞できますね~

ん?まてよ。なんで地下鉄が地上を走っているんだ?

そう疑問に感じた方は是非コチラの記事を読んで頂きたい笑) 

 

屋上テラスには椅子も設置されているので、

椅子に座りながら、ぼんやりと鉄道が行き交うのを眺めることも可能。

私が行った時、2階にカフェの開店準備が進んでいました。

 

カフェ モーツァルト メトロ

という名前になったらしく、15年3月12日に開店したとのこと!

軽食も食べられるみたいですね~

 

公式ブログ    :cafe Mozart 公式ブログ

公式フェイスブックhttps://www.facebook.com/cafemozartsendai

食べログによる紹介: カフェ モーツァルト メトロ

 

2階テラスから1階へ階段を使って降りてみると

広くてきれいな駅が広がっています。

f:id:abukuma-so02f:20160406234939j:plain

 

さらに正面入り口から外に出ると、

広々とした広場が広がっています!

f:id:abukuma-so02f:20160406234944j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160406234940j:plain

 

駐車場から続く遊歩道が周囲にもあるので、

地下鉄を見学しがてら散歩!

というのをオススメしたい!

f:id:abukuma-so02f:20160406234942j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160406234943j:plain

 

 

総評

カフェもあるし自販機もある。

駅の中には多目的トイレがあるのでオムツ変えも自由自在!(笑)

キレイな遊歩道を散歩しながら電車も見れる!

遊歩道はしっかり整備してあるのでベビーカーでも散歩しやすいかと!

 

電車を眺めたり、歩かせたりして意外に2時間弱くらい居座りました(笑)

駐車場代こそ400円かかりましたけど、

割に合わなかった!とは思いませんでしたね。これはアリ!

 

ということで・・・

 

ぴーたパパ、イチオシの散歩コース!

電車が大好きなチビッコにオススメ!

普通に地下鉄の写真を撮りたい方にも絶好のビューポイントかと。

 

春先や初夏、秋の散歩に是非どうぞ!

【育児編】 笛コン超電導リニアL0系レールセットを買う!1歳12ヶ月の子供は使えたのか?体験レポート!

電車が大好きな現在2歳3ヶ月になる我が子(ちゃろさん@男の子)に

去年、義兄&義姉よりX'masプレゼントとして買ってもらったのが

笛コン超電導リニアLO系レールセット 

 

ちゃろさんにとって実はこれが初のプラレール

プラレールはまだちょっと早いかな?そう思って買うのを控えていたのですが、

2歳を前にプラレールを解禁してあげよう。

そう思い、誕生日直前のクリスマスにリクエストして買ってもらったのです。

 

買って4ヶ月ほど経過したので体験レポートをさせて頂きたい!

 

現在、ラインナップとして「超伝導リニアL0系」以外にも

笛コンE7系北陸新幹線「かがやき」セット

こちらが発売済み!

 

レールがセットに含まれていない。

ということなので既にレールを持っている人向けかと。

 

我が家みたいに、初めてのプラレールとして買うなら

レールがセットになっている「超伝導リニアL0系」がオススメ!

 

最初からいろいろセットになったコチラを別買いするのも良し!

 

現在(2016年2月時点)レールセット無しの「かがやき」と

レールセット付きの「超伝導リニアL0系」の価格差は極僅か!

車両にこだわらなければ「超伝導リニアL0系」が断然お得!

 

さて。

 

この「 笛コン超電導リニアLO系レールセット」には、その名の通り

笛コンと言う名の新しいシステムが搭載されています。

f:id:abukuma-so02f:20160311010901j:plain

それがこのプラレールの最大の特徴!

 

笛型コントローラーの略が「笛コン」(だと思う)

笛を吹くだけで列車の発車&停車が自由自在!

 

だから?って思うかも知れませんが、それは画期的なこと!

普通のプラレールは電源を入れて、ただレールを走っている様子を見るだけ。

 

ところが笛コンは違う!

 

自分の意思で列車をコントロールできる!

子供にとってはそれが面白いのだと思います。 

 

ここから本題!体験レポートを書かせていただこうかなと。 

 

1、サイズ感

レールセットに入っているレールを全部使うと2種類のレールが組める模様。

これはそのうちの一つを組み立てた図。 

踏み切りとトンネルはセットに入っていない後付けのパーツなので注意!

このレイアウトで縦60センチ×横160センチのサイズ。

f:id:abukuma-so02f:20160311010857j:plain

 

 

2、セット内容

レールセットに入っているのはシンプルなレールのみ。

実施、レールを組んでみるとなんだか味気ない・・・

それでも良いんですけど遊びのバリエーションを増やしてあげたいな~

そう思い、後日ヨドバシカメラ踏み切りとトンネルを追加購入!

踏み切り遊びは大分気に入ってくれた模様!よかった~

 

ま。実際リニアに踏み切りなんかあったら大変なことになりそうですけど(笑)

f:id:abukuma-so02f:20160311010858j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160311010859j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160311010902j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160311010903j:plain

実は踏み切りだけでも、数種類売っていたのですが、

二つ併せて1200円くらいとリーズナブル!ってことでコレに決めました。

 

踏み切りは電車が来るとちゃんと遮断機が下ります。

遮断機のバーは柔らかいプラスチックで出来ており、

扱いの雑な小さな子供でも、ちょっとやそっと折り曲げてもヘッチャラ!

信号の部分は着脱可能で突き刺しているだけです。

 

トンネルは見た感じカーブ専用のトンネル?って思いますよね。

けど、実は直線にも置けるようになってます。

 

 

3、使用感

笛コン一つで発車、加速、停車が自由自在は面白い!

笛に機敏に反応します。

私は使ったこと無いのですが、車両の裏にあるスイッチを切り替えると

スマホのアプリでもコントロール可能!

ただし!アプリの評価は・・・ちょと微妙なところ(^_^;)

リンク:笛コン~Plarail Whistle Control~ - Google Play の Android アプリ

 

f:id:abukuma-so02f:20160311010900j:plain

 

ちなみに、時々子供の「パパ!」とか「とまれ!」の声に反応して、

動いたり止まったりします(笑)

大人の私が同じように「あ!」とか「とまれ!」と叫んでも反応しません(笑)

子供の甲高い声が、笛コンと同じ周波数なんでしょうかね?

 

 

4、数ヶ月使ってみた結果

使っていた電池が安物だったから消耗するのが早いんだろうか?!

意外と電池の消耗が早いという事実!

 

単三電池を1本使うのですが、1週間かそこら持った?ってレベル。

結構すぐに元気なくなっちゃいます。

うーん。普通のプラレールより減るの早いような気も。

 

肝心の説明書には

使わないときは電池を外しておけ。って書いてますが・・・

毎回やるの?それ普通やりませんよね(^_^;)

 

で。いつしか電池無しとなり・・・

普通のプラレールとして使ってます(笑)

手ころがしでね。家計にやさしく経済的!

最大のウリであるはずの笛コンこそ使わなくなってしまいましたけど・・・

毎日踏み切りごっこして遊んでいますし、

手持ちのおもちゃの中ではロングヒット中!お気に入りであることは間違いない!

 

 

とはいえ。笛コンをガンガン使う子供や、どんどん増えるプラレールのことも考慮し、

充電池の使用を是非オススメしたい!

 

充電地も探してみると様々な種類・メーカーがあり完全に迷います(^_^;)

で。結局どの充電池が良いのか?

それこそ誰しもが最も気になるところ。

 

でも安心してください!

すでにそこんところ検証している先人の方々がいらっしゃる!

その方々の検証結果に完全に乗っかる形になりますが・・・

これを買っておけば間違いない!というソレを買っておけば間違いない!(笑)

 

アマゾンの充電池はなぜか充電器がセットで販売されておらず・・・

どの充電器を買ったらよいの?

そう疑問に思った方は多いはず!コチラを一緒に買っておけば間違いなし!

 

充電状態表示が見やすく、一本でも充電できるこちらの充電器も人気とのこと!

充電池の8本セットを買った方もこれなら事足りる!

ということで、充電池さえあれば鬼に金棒!

お値段こそ少々しますけど、あっという間に元は取れるはず!

 

 

総評 

笛さえ吹ければ1歳12ヶ月の子供でも十分遊べる!

ファーストプラレールとしてもオススメしたい!

プレゼントなんかにも向いているかも知れませんね。

そのときはレールがセットでついてくる「超電導リニアLO系」を買うべし!

 

2歳前でちょっと早いかな?と思ってはいましたけど、

車とかに一段と興味を持ち始める年頃ですからね。思いのほか食いついて

買った甲斐があったというもの!!

 

笛コンに飽きても手ころがしで遊べるので問題なし(笑)

今は興味なくても、そのうちまた興味が出てきたら笛コンで遊びだすはず!

 

以上、体験レポートでしたっ!

購入する際の参考にでもして頂けたらなと!

【仙台こどもイベント紹介編】山形市内でスプリングフェスティバル「はたらく車大集合」が5/5(木・祝)に開催!

仙台のイベントでは無いのですが・・・

山形なんて高速使えば仙台から1時間くらいですからね!

市内から名取まで出かけるようなもんです(笑)

 

2016年5月5日(木・祝)の「こどもの日」に山形市内にて

 

スプリングフェスティバル

はたらく車大集合・がんばる車大集合

f:id:abukuma-so02f:20160416045059j:plain

引用元:山形商工会議所 

 

山形の商工会議所によるイベント告知によりますと・・・

リンク:山形商工会議所・イベント情報

日時平成28年5月5日(木)10:00~15:45 (雨天決行)

会場:ほっとなる通り

その他会場内のイベント(予定)

・子供似顔絵コーナー(ほっとなる広場公園)

・キッズリユースマーケット(七日町一番街)

・ミニSL試乗会山形駅前広場)等

 

こちらが今年も開催されるとのこと!

GWはどこも車で混むし。という方でも会場が山形駅前ということで

電車で行くことも可能!イチオシのイベントです!

 

会場地図や駐車場の案内については、山形商工会議所の公式サイトにて

これから(2016年3月29日時点)公開されるのではと。

2015年のパンフレットがPDF形式で公開されていたので、そちらも参考にどうぞ! 

2015年のパンフレット:http://goo.gl/6FlOL7

 

仙台在住の私はこのイベントを始めて知ったのですが、

どうやら毎年やっている模様。

 

はしご車・リフト車・白バイなど約30台が勢ぞろい!

自衛隊車両もやってくる!

 

この規模を毎年やっているでスゴイですよね~

このレベルであれば、仙台から足を運んでも十分楽しめるのではと!

 

 

普通に考えれば車で行くのが定番だとは思いますけど、

イベント会場が山形駅前ということは、電車で行くのもアリなのかな?

車と電車だとどちらがどのくらいかかるのか?

私もこのイベントに行ってみたいなと思い、気になったのでちょっと計算。

 

高速道路を利用した場合

かかる時間

GoogleMapのルート検索で5月5日の9時40分を到着指定すると

55分~1時間10分という結果に!

 

高速道路代

仙台宮城ICから会場最寄の山形蔵王ICまで行くとして

片道で通常1640円がETC割引で1150円。往復で2300円

 

ガソリン代

ガソリンが110円で燃費は10キロ・リットルと想定。

GoogleMapのルート検索で片道64.8キロ。往復で129.6キロ。往復で1425円!

 

駐車場料金

2015年のパンフレット掲載の「七日町商店街駐車場」だと

日中料金30分/150円くらいですので、3時間の利用したと想定して900円

この周辺だとこのくらいが相場ですよねきっと。

 

合計で4625円!

 

 

電車を利用した場合

かかる時間

ヤフー路線検索で5月5日の9時40分を到着指定すると

08:15発→09:29着で1時間14分という結果に!

リンク:仙台駅から山形駅への乗換案内

 

電車の料金

そもそも私。子供の運賃・料金について知らなかったのだ(笑)

普段、子供と電車を利用することないので(^_^;)

JRによる子供の運賃・料金についてはコチラお参照してもらうのがベスト!

リンク:JR東日本:きっぷあれこれ > おとなとこども

 

大人2名・子供1名で仙山線を利用して仙台駅から山形駅まで利用した場合

大人は片道1144円×2名×往復で4576円

6歳未満は無料なので、我が家(ちゃろさん@2歳2ヶ月)の場合も無料!

 

合計で4576円!

 

ただし!親子2名で行くなら電車のほうが大分安い!

大人は片道1144円×1名×往復で2288円

 

 

ということで・・・

金銭面も時間もどっちもどっちという結果!

時間に縛られなくて、自由が利くのは車なので、

家族で行くならやっぱり車がベストかな~

 

しかし!ぴーたパパは、当日、ママちゃろが仕事だと思われるので・・・

ちゃろさんと二人で電車で行ってみようかなと!

親子二人で行くならなら電車のほうが大分安いですからね。

 

私も仙山線で山形まで行ったこと無いですし、子供も電車大好きなので

親子水入らずプチ旅行みたいで面白そうだなと(笑)

 

 

ちなみにせっかく山形までいくのだから!ということで・・・

ちょっと変わったものを食べたい!

と思っているあなた!おすすめあります!

 

山形だから蕎麦かなにかでしょ?いえいえ違います!

f:id:abukuma-so02f:20160329104749j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160329104813j:plain

 

山形が誇る蕎麦でも芋煮でもない、これぞB級グルメ

どんどん焼き

 

4、5年前にこれ目的で山形まで食べに行ったことあったんです(笑)

安いうえにおいしいので、ぴーたパパいちおし!

 

くるくると棒に巻きつけたお好み焼きみたいな食べ物!

これなら子供でも安心して食べられますよね~

2歳くらいになるまでは、ちょっと味が濃いかも知れませんけどね(^_^;)

 

って、どんどん焼きって何だ?って思った方はこちらをどうぞ

リンク:どんどん焼き - Wikipedia

 

山形市内に、どんどん焼きを食べられるお店はいくつかありますが、

私が過去に食べに行ったのはこちらのお店。 

リンク:おやつ屋さん 山形お好み焼き・たこ焼き@食べログ

 

山形駅の東口からすぐなので、電車で行った方でも行ける距離!

f:id:abukuma-so02f:20160329105742j:plain

 

ということで、グルメにイベントと

GWはご家族で一緒に楽しまれてみてはいかがでしょうか?

もちろん、カメラはお忘れなく!

【育児編】児童書が最強の品揃え!富谷の蔦谷書店がすばらしい!キッズコーナー体験記

イオンモール富谷のすぐ近くにある超大型書店

蔦谷書店にキッズスペースがある

と、某フリーペーパーに書いてあった!

 

なになに・・・ボールプールもあるとな。

県内最大級の児童書コーナーと書いてある。

リンク:蔦屋書店仙台泉店

リンク:蔦屋書店仙台泉店 (@TSUTAYAizumi) | Twitter

 

総数50万冊児童書10万冊絵本3万冊という超弩級の規模!

これだけあるならお探しの絵本は必ず見つかるレベル!

 

仙台駅前のジュンク堂あゆみブックスといった大型書店が次々と閉店し、

実際に手にとって見られる大型書店はもはや蔦谷書店くらしかないですよね~

 

今まで特に行く機会も無く、一度も行ったことが無かったんですが、

キッズスペースの様子見がてら、大型書店具合も体験してみたいなと考えました。

 

ちなみに場所を考えると「富谷店」かと思いきや、

意外や意外!ギリギリ仙台市に入っており「仙台泉店」とのこと(笑)

 

念のためですが、場所はこちら。

営業時間:朝 09:00~夜 11:00(平 日)

     朝 08:00~夜 11:00(土日祝)

 

駐車場も広々618台完備!

沢山買物をしても車なので持ち帰りは楽チンですね!

 

で。ココから本題!

ママちゃろを職場まで送ったその足で、蔦谷書店に直行!

駐車場2階に店舗入り口があるのでそちらに駐車。

開店直後の9時半頃に到着したのですが、既にそこそこの人の入り!

 

本には目もくれずキッズコーナーに直行(笑) 

f:id:abukuma-so02f:20160327193415j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160327193727j:plain

 

キッズコーナーで子供を遊ばせつつ・・・

大人は隣りのソファーで本を読むことが可能!

これはなかなか画期的!

 

さらに、ボールプールの向こう側には

子供のおもちゃメーカー「ボーネルンド」のコーナーも設置!

f:id:abukuma-so02f:20160327195618j:plain

 

人気のおもちゃマグフォーマー等で遊べます。

 

さらに変り種のこんなおもちゃも置いてました。

マグフォーマーより頭使いそうですよこれ。

 

そういう意味では小学生くらいまででも、結構遊べるのではと!

とにかく色々なおもちゃが置いてあるので、

大人もついつい夢中になってしまいそうなものばかり!

 

最終的に11半頃までここにいたんですけど、

帰る頃にはボールプール隣りのソファー席は大人気!

多くの親子で賑わっていましたね~

 

総評

 

ハイハイさせるスペースは無し!

そういうこともあり1歳後半くらいからの利用。となりそうですが、

キッズコーナーはなかなか使える!

 

さらにうれしいことに・・・

2階には授乳室やオムツ換えスペースが完備!

キッズスペース目的で来なくても、うれしい設備!

急にオッパイをせがまれても安心して読書が続けられますね!

 

店内に入っているタリーズコーヒーで注文すれば、

コーヒーを飲みながら、腰を据えてじっくりと試し読みすることも可能。

試し読みの為の席がとにかく多いこともGOOD!

 

ベビー用のカートの他に、車の形をしたハンドル付きのカートもあるので、

歩きたがる時期の子供でもすんなり乗ってくれるかもしれません(笑)

 

店内には本の他に、カルディ的な食品類の扱いもあり、

種類豊富な文房具や雑貨も取り扱っているので、見ていて飽きませんね~

 

子連れで本を読みたい方には最適のお店!

天気の悪い日にもオススメです! 

ということで、コチラの記事に追加しておきたいと思います!

是非一度足を運んでみてくださいませ!

【仙台こどもイベント紹介編】尾花沢市で5/28(土)開催!おかあさんといっしょ宅配便「ポコポッテイト小劇場」が来る!

宮城県角田市に5/7(土)にポコポッテイ小劇場がやってきますが 、

今度は山形県尾花沢市

ポコポッテイト小劇場が来る!

 

ムテ吉!ミーニャ!メーコブの3人とうたのお姉さんが繰り広げる小劇場!

f:id:abukuma-so02f:20160314012632j:plain

 

日時:平成28年5月28日(土)1日2回公演

1回目:開場/  午後0時30分

    開演/  午後1時00分

    終演予定/午後2時10分

2回目:開場/  午後3時00分

    開演/  午後3時30分

    終演予定/午後4時40分

 

角田市の公演より公演時間が長い!

角田市の公演では45分間でしたが、対する尾花沢市は1時間10分!

角田市よりちょっぴりお得かも(笑)

 

尾花沢市文化体育施設サルナートが会場

 

仙台駅から渋滞無しの想定で下道(国道48号線を使用)した場合、

GoogmeMapによる時間算出で1時間30分と言う結果。

山形駅から渋滞無しの想定で56分という結果(意外とかかる!)

会場周辺での混雑も予想されるので、時間には余裕をもって是非どうぞ!

 

入場料はもちろん無料!チケットの購入は必要ないんです!

申し込み多数の場合は抽選になるそうで、公式サイトには・・・

 

当選された方にはあらかじめ座席を指定した入場整理券を、

平成28年5月12日(木)に発送します。

また、落選された方には、平成28年5月13日(金)午後3時以降に、

落選通知メールをお送りします。

 

ということなので、応募したらあとは運次第。

注意点として申し込みにはNHKの受信料を支払っている必要があり、

NHKのお客様番号が必要!

 

え?そんなの知らないよ?って方は電話して聞けばオッケー!

リンク:受信契約者の名前やお客様番号はどのようにしたらわかるのか

番組による観覧車募集の場合はコチラの番号が用意されているそう

専用フリーダイヤル「0120-222-000」

※募集期間中の午前10時~午後6時30分で確認可能とのこと。

 

もしくはコチラにTELすれば間違いないでしょう。

リンク:受信料関係のお電話によるお問い合わせ先について

 

私はどっちに電話したのか忘れてしまいましたけど(^_^;)

電話したらオペレーターの方に繋がって、あっという間に教えてもらいました。

実に簡単なので分からない方はお試しあれ!

 

公演のさらなる詳細はNHK公式サイトのイベント告知を是非どうぞ!

リンク:https://pid.nhk.or.jp/event/PPG0277943/index.html

 

完全に余談ですけど・・・

尾花沢市は夏スイカの生産量が日本一!

ってご存知でした?

仙台でもよく夏になると「尾花沢のスイカ」見かけますね~

 

でも、公演のあるこの時期に、夏スイカは無い(^_^;)

せっかく尾花沢まで行くのだから、何か名物はないの?という人の為に・・・

 

尾花沢牛ラーメンをオススメしたい!

 

尾花沢牛ラーメンは色々な店舗で食べることができるんです。 

2011年の話ですが、会場近くの「柏屋」というお店に行ったことがあり、

どんなラーメンなのか写真を撮ってあるので参考にどーぞ! 

 

尾花沢まで行くのであれば、公演の前後に家族で食べてみてはどうでしょう?

ちなみに、この柏屋というお店。記憶が確かなら結構広かったです。

しかも座敷がある。子連れで食べるお店としてオススメ!

 

とはいえ、このラーメン。小さな子供が食べるにはちょっと油っこいかなと。

ただ写真を見てもらえればわかりますが、結構メニューが豊富

ミニラーメンやうどんもあるので、そちらを食べてもらうのがいいかも! 

f:id:abukuma-so02f:20160323011959j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160323012030j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160323012101j:plain

 

ということで、完全に話は反れましたが(笑)

第2部として「キャラクターと子どもたちとの記念撮影」があるそうなので、

カメラの持参をお忘れなく!

 

応募多数の場合、当選するかどうかは運次第なので、とにかく祈るべし!