ぴーたパパの子育て&マイホーム建てるまで日記

仙台在住の共働き4人家族。2017年9月に3年探し続けたマイホームを購入!「ぴーたパパ」がマイホームを建てるまでの記録や2014年1月生まれの長男と2016年10月生まれの次男の育児について感じたこと、思ったことをパパ目線で書き綴る!


【仙台こどもイベント紹介編】体験レポート!仙台港に艦艇広報で「護衛艦ちくま」がやってきた!

はい!朝イチで艦艇広報「護衛艦ちくま」を体験してきました!

これで見事に3年連続で艦艇広報を制覇しました(笑)

 

初日の午前の部は9時~10時までと案外短いんですよね。

開催期間は2015年7月19(日)の15時まで!

艦艇広報の基本的な情報はコチラをどうぞ! 

sendai-ikuji.hatenablog.com 

 

9時前には駐車場に到着したのですが、やっぱり!と言う感じの人の入り!

さすがに一番乗り!とはいきませんでしたが、40番乗り?くらいだったかも?!

 

うちの子供(ちゃろさん@1歳6ヶ月)には外の暑さが厳しい&まだわからない?

ということでママちゃろと家で留守番してもらいました(^_^;)

来年はパパと一緒に行こうね~!

 

船の前まで5分ほど歩くと、既にそこそこの人が並んでおりました。

が!去年の艦艇広報「補給艦はまな」より、船自体の大きさが大分小柄で、

巨大なタラップが無い分、人の流れが非常に良い!

待たされることがあまりなかったので、あっと言う間に甲板に上がれました!

 

とはいえ、結構蒸し暑いので、

子供さんには帽子+水筒の持参をオススメ!

熱中症の予防にもなりますからね。

 

ちなみに簡易トイレではありますが、現地に設置してありましたよ!

ものは多くないですけど、物販コーナーも!

 

今回の「護衛艦ちくま」は垂直のはしごを上ったり降りたりすることもなく、

甲板をグルッと一周見て周るだけなので、

子供を抱っこしたまま鑑賞可能!ということ。

女性ならスカートでもOKだと思います。

 

今回の展示はヘリコプターはありませんでしたが、

陸上自衛隊のトラックやバイクなどの「はたらく車」の展示もしてました!

チビッコたちは自衛隊の制服をきて写真が撮れますぞ!

 

ということで、お待ちかね。お写真でございます!

 

結構並んでいますけど、あっという間でしたね。

f:id:abukuma-so02f:20150718121523j:plain

f:id:abukuma-so02f:20150718121724j:plain

f:id:abukuma-so02f:20150718121728j:plain

f:id:abukuma-so02f:20150718121731j:plain

f:id:abukuma-so02f:20150718121732j:plain

これがいわゆる信号旗ってやつですね~

ジブリの映画「コクリコ坂」にも信号旗がでてきてましたよね。

見えている範囲でウィキペディアにある国際信号旗と照らし合わせると・・・

上から順に「WELC」となっていることがわかります。

ということはこれは「WELOME」と掲げられているのかなと!

f:id:abukuma-so02f:20150718121725j:plain

 

これはアスロックランチャー

え?詳しいですねって?いえいえ。パンフレットにそう書いてありました(笑)

遠距離にある潜水艦を撃破する装備!

f:id:abukuma-so02f:20150718121726j:plain

 

高性能20ミリ機関砲で、いわゆるCIWSというソレ!

3年前に艦艇広報でみた「イージス艦みょうこう」やその他の艦にも

かなり搭載されていましたね。きっと一般的な装備なんでしょう。

アメリカの艦が実弾を発射している映像がこちら。とてつもない速さ!

リンク:https://www.youtube.com/watch?t=54&v=Ik5dyib-vAI

f:id:abukuma-so02f:20150718121728j:plain

f:id:abukuma-so02f:20150718121729j:plain

 

宮城地本のマスコットキャラクターの「まもる君」がお出迎え!

陸上自衛隊の「はたらく車」の展示も少々あり、

チビッコ用の制服を着て記念撮影も可能!

f:id:abukuma-so02f:20150718121734j:plain

f:id:abukuma-so02f:20150718121730j:plain

f:id:abukuma-so02f:20150718121733j:plain

 

とった具合で、ここ3年間で一番小さな艦でしたが、

待ち時間も少なくて、サクっと行ってサクっと楽しめた感じでした!

また来年も行こうかと(笑)

そのときはまたレポートいたします!乞うご期待!