ぴーたパパの子育て&マイホーム建てるまで日記

仙台在住の共働き4人家族。2017年9月に3年探し続けたマイホームを購入!「ぴーたパパ」がマイホームを建てるまでの記録や2014年1月生まれの長男と2016年10月生まれの次男の育児について感じたこと、思ったことをパパ目線で書き綴る!


【仙台こどもイベント紹介編】2016年10月8日(土)に「わくわく鉄道ランドinせんだい」が夢メッセみやぎにやってくる!

プラレールプラレールだけのイベントですが、

BRIONゲージといった、プラレール以外の電車も多数集結するのが

わくわく鉄道ランドinせんだい 

f:id:abukuma-so02f:20160801004314j:plain

引用元:仙台放送より 

 

というイベント!

2014年12月に東北初開催しており、2016年の今回は2回目?

たぶん2015年は未開催だったのかなと。

 

2014年の開催されたときは、なかなかの盛況ぶりだった模様。

トミカ博は2013年に仙台で開催されていますけど、プラレール博は・・・?

プラレール博の代わりみたいなイベント

って位置付けで考えてもらえればと(笑)

仙台でもプラレール博やってもらえませんかね?タカラトミー様(^_^;)

 

 

基本概要

大人気の鉄道ランドがみんなの街にやってくる?

今年の秋休みはこれで決まり!!

全国各地で大人気の鉄道イベントがみんなの街にやってくる!!


きかんしゃトーマスわくわくトレインツアーや巨大ジオラマの展示、

ミニ新幹線やふわふわ、縁日コーナーや飲食コーナー等内容盛りだくさん!!

秋休みの思い出づくりに夢メッセみやぎへ出発進行!!

 

開催日時

2016年10月8日(土)~10日(月・祝) 

開場:10:00 閉館16:00(最終入場は30分前まで)

 

入場料
前売券 おとな(中学生以上)900円、こども(3歳~小学生)700円
    親子ペア(おとな1枚+こども1枚)1300円
当日券 おとな(中学生以上)1000円、こども(3歳以上~小学生)800円


備考
※2歳以下入場無料

※当日券は会場窓口の他、各プレイガイドで販売

※アトラクションで遊ぶ場合はプレイ券が必要です

 プレイ券 10枚つづり/1000円、1枚/100円(当日会場でのみ販売)

 

 

うちの長男(あだな:ちゃろさん@2歳7ヶ月)も

いろいろわかる年齢になってきたので、満を持して安比高原スキー場で開催される

トミカ博 in APPIに初参戦してみようかと思っていました。 

 

ただ・・・どっちかと言うとトミカよりプラレールの方が好きなので、

プラレール博の代わりのようなイベントってことで、連れて行ってあげたいな~と。

万が一参戦できたら、イベントの様子をレポートしたいなと!

【育児編】子供と一緒に仙台空港に行こう!離発着が大迫力で見れる臨空公園も楽しいぞ!

子供に本物の「乗り物」を見せてあげたいと思うのは親心!

大体の男の子が通るであろう電車・新幹線は王道。

仙台駅がアクセスもし易くて、手っ取り早く楽しめるソレ! 

 

仙台駅では新幹線が見放題!たった140円で楽しめるからお得!

 

仙台貨物ターミナルと貨物ヤードの見学もおすすめ。 

 

仙台駅で電車を見せるのも楽しいですが、

ホームは危ないし、駅は人が多すぎて歩かせるには不向き。という悩みも。

2歳くらいの子供って結構歩きたがるんですよね~

 

そんな時にオススメしたいのが

仙台空港仙台空港臨空公園

f:id:abukuma-so02f:20160730074818j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160730074821j:plain

 

 臨空公園は野外ですが、仙台空港は室内なので雨でも楽しめる!

しかも空港は広いっ!歩かせるにはちょうど良い!

繁忙期は人が結構多いので別ですけどね(^_^;)

 

臨空公園は震災前、滑走路北側にあったんですが、津波で壊滅してしまいました。

震災翌年の2012年4月29日に「仙台空港臨空公園」と名称を変更し、

場所も滑走路南側に移り、遊具も一新されリニューアルオープンしたそう。

 

仙台空港臨空公園はぴーた家的に言うなら、通称「飛行機見える公園」(笑)

子供にはこっちの名称の方が覚えやすです。

 

 

まずは仙台空港のご紹介!

記事の最後に、ぴーたパパが独自に調べた、効率の良い時間帯は何時か?

も、あるので、最後まで記事に目を通していただけたらなと! 

 

さて。空港までは市内から車で30分ほど。

駐車場は平日・土日祝日に係わらず同一料金で利用可能。

リンク:交通・アクセス|仙台国際空港

 

空港の目の前にある第1駐車場が1時間毎150円

離れた場所にある第2駐車場だと1時間毎100円

レシート金額合計(税込)2000円以上で各駐車場で1時間相当分が割引可能。

レシート金額合計(税込)4000円以上で各駐車場で2時間相当分が割引可能。

有料ではありますが、たいしたことは無い!

 

第1駐車場のほうが広いですし、よほどのことが無い限り、

わざわざ第2駐車場にとめることはないのでは?と思いますけどね~

 

空港なので、オムツ替えスペース等の設備はひと通りあるので安心! 

3階に行くと、最近無料になった屋上展望デッキへのエレベーターや

無料のKidsスペース「とぶっちゃ!」があるんです。

 

とぶっちゃ!には飛行機のパイロット気分が味わえるコックピットがあったり、

フライトシミュレータがあったりと、結構楽しめますね。

長男(ちゃろさん@2歳7ヶ月)もコックピットにすっかり釘付け(笑)

f:id:abukuma-so02f:20160730074811j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160730074813j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160730074814j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160730074816j:plain

 

無料になった屋上展望デッキもおすすめ!

リンク:展望デッキ「スマイルテラス」営業時間 8:00~20:00(無休)

飛行機の離発着を大迫力で見ることができます。

f:id:abukuma-so02f:20160730074809j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160730074817j:plain

 

レストラン等も結構入っているので、

2歳くらいになれば、子供と一緒にご飯を食べることもできるかな?とは。

私はいつもイオンモール名取まで移動して食べてますけど(^_^;)

 

仙台空港は大人も子供も楽しめるスポット!

その気になれば2時間くらいは楽しんでいられるかな~

余談ですが、カップルにもおすすめ!夜の展望デッキはまさにロマンチック!

 

 

野外のスポットになりますが、臨空公園こと

次は仙台空港臨空公園のご紹介!

f:id:abukuma-so02f:20160730074825j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160730074824j:plain

 

元々あった滑走路の東端あたりから、コチラに移転してきました。

 

意外なほど人気の公園なので、駐車場も十分広いですが

早めに行くことをオススメしたい!

f:id:abukuma-so02f:20160730074840j:plain

 

自販機も設置してあるし、トイレにはオムツ替えスペースもあったり、

移動販売車が時々シャボン玉等を売りに来たり

と、至れり尽くせりの良い公園!

f:id:abukuma-so02f:20160730074830j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160730074839j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160730074838j:plain

 

遊具は沢山あるわけじゃないけど、結構遊べるのかなと。

下の写真はAM10時くらいですけど、既にこの人出!人気振りが伺えます。

f:id:abukuma-so02f:20160730074820j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160730074819j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160730074822j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160730074829j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160730074831j:plain

 

公園の欠点?といえば、これですかね~

f:id:abukuma-so02f:20160730074828j:plain

 

滑り台が黒いんです。

つまり、夏場は熱を貯めやすく、超アツアツになってしまう(笑) 

プラスチックの滑り台だったら良かったのになぁーとは。

ま。別に大した問題じゃないんですけどね!

 

仙台空港臨空公園からの離発着は空港の屋上展望デッキより迫力ありますよ~

海側(東側)の離発着はあまり見えませんが、

陸側(東側)の離発着が、展望デッキより間近で見ることが可能!

f:id:abukuma-so02f:20160730074823j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160730074826j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160730074827j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160730074834j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160730074836j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160730074835j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160730074837j:plain

 

公園に行くにしても、空港に行くにしても、気になるのが・・・

そもそも何時頃に見に行くのが効率がいいのか?

どうせ行くなら、沢山見れる時間帯がいい!と思い、真面目に考えてみました!

 

このグラフは仙台空港が発表している2016/7/1~8/31までの国内線・国際線の

離発着の数を時間帯別に並べたもの。(ぴーたパパ調べ)

リンク:国内線|飛行機に乗る|仙台国際空港

f:id:abukuma-so02f:20160731233024p:plain

 

まー時期が違うと、発着数も変わってくるでしょうけど・・・

傾向はいつでも似たようなもんじゃないのかと!参考程度に是非どうぞ。

 

空港の展望デッキなら海側(東側)の離発着、陸側(東側)の離発着の両方が

それなりの距離でみることができますね~

仙台空港臨空公園からなら、陸側(東側)の離発着が屋上展望デッキより

大迫力で見ることができますね。

今現在は何も無いですけど、臨空公園が元々あった滑走路の東端あたりなら

海側(東側)の離発着が大迫力でみれますね!

 

小さな子供に飛行機を見せるなら、お昼寝の時間もあるでしょうから、

11~12時くらいがオススメ!

離発着からの~・・・イオンモール名取で昼ごはん。みたいな?!

 

夜の離発着目的やデートで行くなら18~20時が数が安定。

18時~19時くらいに見つつ、名取市内でディナーがオススメかもしれない!

 

 

雨の日も十分楽しめる仙台空港の体験レポートはいかがでしたでしょうか?

離発着を大迫力で見学できる仙台空港臨空公園もオススメ!

 

イオンモール名取やイオンモール名取3階のピュアキッズハートランド

愛島にあるムサシ2階のキッズワールドと組み合わせて利用するのも面白い! 

 

ということで・・・

カメラを持って飛行機の離発着を楽しむべし!

【仙台こどもイベント紹介編】2016年の「第31回新幹線車両基地公開」が10/22(土)に利府の車両基地で開催!子供を連れて出かけよう!

利府町の毎年恒例のチビッコたちが大喜びの定番イベント!

新幹線車両基地公開

2016年は10月22日(土)9時30分~より!

 

引用元:JR東日本旅客鉄道株式会社 仙台支社より

f:id:abukuma-so02f:20160728234957j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160728235527j:plain

f:id:abukuma-so02f:20160729011525j:plain

正式名称が「新幹線車両基地公開」って言うのを知りませんでした(^_^;)

てっきり「車両基地まつり」って言うものだと・・・

 

2015年のイベント当日はママちゃろが仕事で、当時1歳9ヶ月のちゃろさんを

私が抱っこして、かつ荷物をもって人ごみのイベントに行くのはちょっとキツイ!

そう思って、泣く泣く断念したのです(^_^;)

子供と二人っきりで出かけるのには、おかげさまでスッカリ慣れたので

今年こそは!と、かなり張り切っております!

 

2016年1月には念願の新幹線車両基地にあるPRセンターに行くことが出来たので、

詳細かつ写真をふんだんに使った体験レポートを書いております!

 

子供と一緒に毎日、新幹線新幹線新幹線・・・と連呼し続けていると、

いやがおうにでも電車に興味出てくるものです(笑)

北海道新幹線はやぶさをみると、ちょっとテンションがある私が見事に完成! 

仙台駅で気軽に電車見学も楽しいですよ~

 

ちょっと話がそれてしまいましたが、子供も大好き新幹線のお祭。

今年の目玉はといえば・・・

JR東日本ドクターイエローことEast-i

こちらの車内が初公開とのこと!

そーいや、East-iってまだ走っている姿見たこと無いですね・・・

と、思って、調べてみたら、世の中にはこんな便利なものが!

リンク:East-i S51編成 目撃情報速報版

一度、お目にかかってみたいな。という感情は、いままでに無かった感情!(笑)

これは・・電車好きになった証拠ですなこりゃ

 

通常、東京駅まで行かないと見れない北陸新幹線こと

E7系も見れるのはうれしいかも!

 

車両基地の構内マップにはE4系と書かれていますけど、E4系も見れるんですかね?

よーわかりませんけど、あったらラッキーですね!

 

開 催 日 時

2016年10月22日(土) 9時30分~15時00分

※入場は14時30 分まで(入場無料)


開 催 場 所

JR東日本 新幹線総合車両センター宮城県宮城郡利府町利府字新谷地脇)

 

主なイベント

・ East-iの車内公開(初公開)

・新幹線の運行を支える保守用車(働く車両)の展示(初公開)

・ 地域を守る警察車両及び消防車両の展示(新幹線車両基地公開初)

・ 新幹線車両メンテナンス作業実演公開

ミニ新幹線(E5系)の乗車体験

・新幹線車両展示(E5系・E6系・E7系)

 

入場方法

・列車でお越しください(最寄駅:JR東北本線 新利府駅下車)

・場内及び基地周辺に駐車場がないため、自動車でのご来場はできません。

 ※PRコーナーを含みます。


その他
鉄道車両部品の販売は行いません。 

 

新幹線総合車両センターでは、10 月 22 日(土)に「第 31 回新幹線車両

基地公開~来て、見て、発見!基地公開~」をテーマに開催いたします。

今回は「働く車両」をメインに「East-i」を始めとし、

新幹線の運行を支える保守用車の初公開や、私たち地域の安全を守ってくれている

警察車両、消防車両の展示など、皆さまにお楽しみいただける各種イベントを

ご用意していますので、多くのご来場を心よりお待ち申し上げます。

 

 

親子で利府の車両基地に出かけるべし!

お出かけの際はもちろん、東北本線利用(新利府駅下車)を利用しましょう!

記念撮影用のカメラを忘れるべからず!

【仙台こどもイベント紹介編】安比高原スキー場で開催される2016年「トミカ博 in APPI」に仙台から行ってみよう!はたらくクルマ展もやってるよ!

長男(あだな:ちゃろさん@2歳6ヶ月)ですが、

1歳頃にこどもちゃれんじぷちの紹介特典として最初のトミカとなる

しまじろうトミカを貰って以来、大のお気に入りに!

 

ま。実のところ・・・

プラレールの方が好きですが、それは内緒です(笑)

 

とはいえ、出かけるときは、いつもお気に入りのトミカを数台持って行くので、

かなり好きなことには違いないかと!

そんなトミカ好きの長男を是非連れて行ってあげたいと思っているのが

 

トミカ博 in APPI

 

2015年もAPPIでトミカ博をやっていたのは知っていたのですが、

さすがにね~・・・1歳6ヶ月くらいだと、まだちょっと早いかなと思って。

近所なら行ったと思うんですけど、仙台からだとね~(^_^;)

しかし!2歳も半ばを過ぎた今!時は満ちた!今年は是非行きたい! 

f:id:abukuma-so02f:20160725000951j:plain

 引用元:トミカ博 in APPI トミカの工場にいこう! | 安比高原

 

独身時代にスノーボードで何度も足を運んだAPPI高原スキー場ですが、

グリーンシーズンに行くのはなかなか新鮮かも?! 

 

現地で販売されている限定トミカ等の情報はトミカ博の公式サイトをチェック!

リンク:トミカ博 in APPI|タカラトミー

 

トミカ博 in APPI トミカの工場にいこう!開催概要

開     催:2016年8月6日(土)~8月21日(日)

場     所:安比プラザ屋内特設会場

時     間:10:00~16:00(最終入場は15:30)

入  場  料:2歳以下無料

        大 人(中学生以上)当日900円・前売800円

        子ども(小学生以下)当日700円・前売600円

入場記念トミカ:TDM ハコブンダー

※有料入場者のみ(無料入場の方を除く)

※入場記念トミカは生産上の都合等により、

 直前に変更になる場合がございます。

 また、デザイン・色等変更になる場合がございます。

 

同時開催で「はたらくクルマ展」もやっているそう。

イベント最新情報「イベントスタッフブログ」によりますと・・・ 

8/6~7はJAFさんのはたらくクルマ

8/20~21はNEXCO東日本さんのはたらくクルマ

 

とのこと!イベント最新情報はスタッフブログをチェックすべし!

ちなみに過去のトミカ博の様子はYoutTubeでどーぞ!

リンク:トミカ博 APPI - YouTube

 

時間的な話

で。仙台から参戦となると、中々タイトなスケジュール(^_^;)

GoogleMAPによるルート検索だとこんな具合。2時間半~3時間といった具合。

日帰りは結構きついので、近所で一泊が一番オススメでしょうかね~

 

料金的な話

料金はETC割引で土日祝なら3490円平日なら4,980といった感じ。

混むけど安く、高いけどスイスイで行くかが悩みどころ!

 

ガソリン代は片道230km、ガソリンは115円で計算。

燃費10Lのクルマなら片道2645円往復で5290円

燃費15Lのクルマなら片道1763円で往復で3526円

 

燃費10Lのクルマで土日祝に往復すると12270円といった具合。

まーご飯食べたりなんだりで15000円~20000円ってところなんでしょうかね。

うん。それなりに費用かかりますね(^_^;)

 

 

混雑具合的な話 

お盆時期ともなると、道路の混雑も予想されます。

入場のピークはお盆休みど真ん中の13(土)14(日)でしょう。

 

私の実家は青森の八戸なので、お盆時期に何度も帰省したことがあります。

そんなこともあり道路やSA・PAの混雑具合は把握済み!

大きなSAになると、SA手前の路上に車が溢れるくらい混雑します。

スマートに行きたいならトイレ等は事前に済ませて、基本ノンストップがオススメ!

 

お盆ど真ん中に行くなら、トミカ博も朝一入場すべし。

朝ごはんはコンビニのおにぎり等で済ませつつ、仙台出発を7~7:30として、

子供には車内で一眠りしてもらい(笑)

トミカ博を見終わった頃、近辺で昼ごはんでも食べればOK!・・・かな?

 

 

まとめ&最後に

ちなみに私の場合は混雑回避の意味もあって終盤近くの平日狙い予定!

ママちゃろは仕事なので、今回は子供と二人で参戦するつもり。

実家が八戸なので、そのまま八戸に行って、1泊して帰ってこようかなと計画中。

日帰りは子供にも私にも負担が大きいですからね(^_^;)

トミカ博を楽しみつつ、まさかのタイミングで人生初となる子供と二人旅なるか?!

 

計画通り行くことができたらトミカ博の体験レポートを書く予定!

 

トミカプラレール関係で東北で開催されるのは年に1度のこのイベントくらい。

仙台のトミカファンは是非この機会にどうでしょう?

【育児編】人気のベビーカーはいつどこで買うのが安くてオススメなのか?A型B型の購入アドバイスも!ベビーカーの購入は急ぐべからずの巻!

いざ子供が生まれる!ってなったら、

生まれる前に赤ちゃんグッズを揃えないと!

って思いますよね~。

現時点で2歳6ヶ月になる第一子が生まれるときもそうでした。

 

西松屋やらアカチャン本舗に行くと、完全に購入意欲がそそられます(笑)

拍車をかけるように、店員さんからの猛攻!

 

生まれる前にそろえなきゃいけないものは確かにありますけど・・・

ベビーカーの購入は急ぐべからず

実体験からそう痛感したんです。

我が家が完全にそれで失敗したんですよね~

 

理由は後述しますが、我が家の場合・・・

せっかく買ったのに、ほとんど使ってない!

 

それにですよ。ベビー雑誌も広告の関係?があるんでしょうか。

良い事しか書きませんから。

店員さんも買わせることがゴールで、買った後の事なんて基本言いません。

ベビーカーの赤裸々な使用実態を是非知ってもらいたいっ!

 

高かったのに・・・こういうケースもあるってことを

これから購入を考えている方の参考にしてもらいたいなと思い

この記事を書いている次第!

 

A型が良いのか、B型が良いのか?という、

我が家も悩んだ、ありがちな悩みにも体験談からアドバイス!

 

ベビーカーって数ある赤ちゃんグッズの中でも、

チャイルドシートと並んで結構お高いお買物。ここは是非節約したいところ!

 

 

 

急ぐべきではない理由は何か?

私が個人的に感じた理由が2つあります。 

 

生後3ヶ月までは外に出る機会は限定的。

抱っこ紐の方が出番多し。

 

最大の理由は完全にコレですよね~

生まれました。はい。ベビーカーで外出しましょうね~!

って人は、実はあまりいないという事実!

生活スタイルや地域にもよるとは思いますけどね。

 

特に生後1ヶ月くらいなんて、頻繁な授乳とおむつ交換やらで

大変な時期に外出している暇なんてあまり無いはず。

仮に外出したとしても、基本は抱っこ紐。

これ分かっていたら、我が家も早く買う必要なんて無かったんですよねぇ~

生まれた後のことなんて、案外考えられないもんです。

 

実際に必要になってから買う!という選択肢も

私は、全然アリだと思うんです。

案外、抱っこ紐に慣れてしまえば、買わずに済んじゃうかもしれませんよ?

 

 

モデルチェンジ時期が近づくと投げ売り価格!

タイミングを見て安く買うべし!

 

これは後々気が付いたんです。

子供が生まれた後に、買物でアカチャン本舗とかいくじゃないですか。

モデルチェンジで買ったベビーカーがあっという間に値下がり。

投げ売り価格で安く売っている!!

あぁ・・・なんか見なきゃ良かったかも。みたいな。ね?

 

毎年新モデル出ていますし、モデルチェンジしなくとも

ポイント10倍!とか、安売りするタイミングが必ずあるはずですし、

生まれてから3ヶ月程度は抱っこ紐メイン。

慌てて買わずともじっくりタイミングをみて買えばいいだけの話ですよ。

 

 

買うタイミングについては大体分かりましたよね?

いざ「買う!」ってなった場合

どこで買うのが安いのか?

 

西松屋は低価格帯のベビーカーは少数扱っていますけど、

基本は服で離乳食やら雑貨類がメイン。

そうなるとベビーカーは「アカチャン本舗一択」みたいな感じなんですよね。

 

ヨドバシカメラでも売っているって知ってました? 

実店舗では私は見たこと無いんですけど、

ヨドバシカメラの通販サイトこと「ヨドバシ.com」で扱ってます。

 

そう!ヨドバシで買えば基本10%のポイントが付く!

結構な値引きがされて販売している上に、そこからさらに10%OFFみたいなもの。

アカチャン本舗ならセールのタイミングありますけど、ヨドバシなら何時でも!

 

ヨドバシで扱っているの知らなかったんですよね~

我が家はアカチャン本舗で購入。

知ってたら絶対にヨドバシ.comで買っていたはず!チッキショー!

 

赤ちゃんが生まれると洗濯物も爆発的に増えますし、

そうなると、季節によっては除湿機やら扇風機が欲しいな~とかなりますし、

ダニも気になるし布団乾燥機欲しいな・・・とか

子供が大きくなってくると、おもちゃおもちゃ!とせがまれますし(笑)

ポイントを使う機会はいくらでもある!

 

ということで、ぴーたパパ的には

ベビーカーはヨドバシカメラで買うべし!

 

 

 

A型B型の購入アドバイス!

 

ベビーカーにはA型と呼ばれるタイプとB型と呼ばれるタイプが

大まかに分けて2種類あり、どっちが良いのか?という購入時の悩みがありがち。

 

一般的にA型は

値段は高め。大型で比較的重たいが、生後間もなく使用できて、

月齢に併せて対面式にもできるユニバーサル仕様。

 

一般的にB型は

値段は安く軽量。生後7ヶ月程度からの使用に限定される場合が多い。

対面式にはできないが、軽いのでとり回しが楽。 

 

A型よりもB型の方が使う期間が長い。

A型のウリである対面機能は0歳代後半にもなると、まず使いません。

それに生後3ヶ月くらいは基本外にあまり出ない。

ということとは、この機能を使う期間はかなり限定的と言えます。

 

要するに個人的には短い期間しか使わない上に価格も高いA型より

長く使えるB型がオススメ! 

A型ならではの便利な機能はちょっぴりガマンするだけ!

まー・・お金に余裕がある方は、なんなら両方買えばいいんです(笑)

 

 

ちなみに我が家は賃貸アパートで、玄関スペースの問題もあり

畳んだとき一番コンパクトなアップリカの「スティック」を買ったんですよね~

A型に比べると安いし、とにかくコンパクト。

 

現在(2016年7月時点)では、アップリカ内での扱いといえば、

販売終了しているかのような、あっさりとした存在感になっています(あれ?)

なぜなら・・・

 

もっと他に売りたいベビーカーがあるから!

メーカー側からしたら、より新しくて、高いベビーカーを売りたいですから(笑)

 

アップリカでは現在、似たようなベビーカーとして、

マジカルエアーADマジカルエアープラスACを販売しています。

スティックは今のところ2014年モデル止まり。

中途半端なスティックより、こっちの方が売れ筋なんですかね?

 

マジカルエアーシリーズは典型的なB型タイプ。

A型とB型のハイブリッド的なスティックとは大分違いますね。

7ヶ月からの使用になりますが、価格も2万円台!

スティックに比べると畳んだ際のサイズはやや大きいものの、自立が可能!

重さは5.7kgのスティックに比べて3kg台と軽さは際立っています。

 

 

ちなみに、この記事の冒頭で 

せっかく買ったのに、ほとんど使ってない!

って書いたのですが、その理由はと言うと・・・

 

子供がすんなり乗るとは限らない!

 

それはもう完全なる断固拒否の姿勢。絶対に乗らない。絶対。

もうね。アホかと(笑)

 

後で買おうと思っている方は、是非とも

すんなり乗ってくれるか試してから買うことをお勧めいたします(^_^;)

 

当時買った「スティック(2013年モデル)」というベビーカーは

生後4ヶ月から対応(2014年モデルは生後1ヶ月から)。ということだったので、

乗れる時期になったらこの有様。で、1歳くらいになると、今度は・・・

 

ベビーカーに乗るより歩きたい

 

こうなったんですよ我が家は。

歩く。疲れる。抱っこ!(但しベビーカーは断固拒否)となり、

 

あれ?ベビーカーって何回乗ったっけ?

というレベルに。これを野球に例えるならこんな感じ。

 

鳴り物入りで入団後、シーズン1ヶ月目で怪我で故障。

高い年俸だけ払って帰国した助っ人外国人。

 

みたいな(笑)

 

結果論ですが、我が家の場合、ベビーカーは買う必要なかった!という(^_^;)

完全に抱っこ紐だけで十分でしたよ。トホホ・・・

 

現在、ママちゃろが二人目妊娠中なので、

ほぼ未使用なベビーカーは日の目を見ることができるでしょうか?

いや。もったいないから是非使ってもらいたい(笑)

【仙台こどもイベント紹介編】なとり夏祭りが子連れ(特に乳幼児)で見る花火に最適な理由!2016年は8/6(土)開催!

夏と言えば花火大会ですよね~

宮城県では毎年恒例の「塩釜みなと祭」を皮切りに花火大会の季節が到来。

そんな中、小さな子供(特に乳幼児)がいるご家庭は、花火を見るのも困難なもの。

 

けどやっぱり夏を感じるには花火大会にはどうしても行きたいっ!

 

我が家も現在(ちゃろさん@男の子:2歳7ヶ月)がいますが、

去年、花火見たさに、いくつかの花火大会にチャレンジした結果・・・

なとり夏祭り

 

仙台近隣で最も小さな子連れで見やすい花火大会に決定!

すべてを兼ね備えたパーフェクトな花火大会っ!

大げさ?いやいやコレほどまでに断言します!

 

 

ちなみに・・・

2016年の「なとり夏祭り」は8/6(土)に開催予定!

雨天の場合は翌日に延期。花火の打ち上げ時間は後日発表。

リンク:第31回なとり夏まつり公式サイト | 2016年 8月6日開催決定

 

 

どこら辺が子連れ(特に乳幼児)にやさしいのか?

肝心の理由を並べてみました。

 

ほぼイオンモール名取のおかげでパーフェクト!!(笑)

乳幼児にありがちな不測の事態は、イオンモール名取のおかげで何とかなる。

授乳や調乳、うんちがオムツから漏れるなど、なんのその!

 

南側の駐車場が最高なんです。

花火は屋上じゃないの?いえいえ。屋上ではないのです。

駐車場で見れるということは、つまり車内からでも見れるということ!

これが飽きっぽい子供には効く!

子供が飽きだしたら、カーナビでDVDを見させておけば解決(笑)

 

車に乗りながら、虫刺されも気にすることなく

バッチリと花火の鑑賞が可能なのは、この花火大会くらいしかない!

 

打ち上げ場所は近所の増田小学校のグラウンド

 

この地図をみてパッと見、東部道路が邪魔なんじゃ?と思いますが、

まったく邪魔にならずいい具合に見れるんです。

 

花火大会当日は小学校側の屋上が解放!

 

遅れていくと、ポジションが微妙で屋上でもろくに花火が見れない(^_^;)

しかも、ご覧の通りの混雑具合。

暑さや虫刺されのことを考えれば、乳幼児連れにはちょっとキツイかと。

f:id:abukuma-so02f:20160703030634j:plain

 

去年の花火大会当日、の体験談を元にアドバイスいたしますと・・・

 

私も屋上へ鑑賞しに行ったんです。

この混雑と、暑さと、子供が飽きだしてしまい途中で断念したんです。

で、偶然、南側の駐車場に車を止めていたので、

泣く泣く帰ろうとしたら・・・こっちの方が花火が見やすいというソレ!

 

車内から花火を見たいのであれば、小学校側の方向に向けて、

南側の駐車場に車を止められればオッケー!

 

地図だとココらへんが見やすいかと。

私は去年、偶然そういう条件が揃って、無事に花火を鑑賞できたんです。

 

車内じゃなくても、南側の入り口付近ならどこでも鑑賞できますので、

子供さえグズったり飽きなければ、野外でも鑑賞可能!

 

若干ブレてしまい微妙な写真ですが、こんな具合。

f:id:abukuma-so02f:20160703034841j:plain

 

 花火の打ち上げ時間(2015年は19:45)は晩御飯の時間に被りやすいですが、

早めにいって、レストランで済ませればオッケー!

 

同じようにしている家族も多いと思うので、

なるべく時間に余裕をもって、早めに晩御飯は済ませておくべし!

 

あとは、店内で適当に時間を潰していれば問題なし!

県内最大級の室内遊園地「ピュアハートキッズランド」も3階に備えているので、

時間までそこで遊ばせるのもアリかなと!

 

 

ということで、いかがでしたでしょうか?

花火大会の一つくらいでも、まともに見れれば夏を感じることができると思うので、

臆することなく子連れで是非ご鑑賞していただければなと!

 

最後に余談なんですけが、火大会も良いですが、

庭先でしんみりと家族でやる、花火も風流ですよね~

 

 

純国産の線香花火って知ってます?

テレビでよく取り上げられる「大江戸牡丹」が有名みたいですね。

 

現在、店頭で販売されている花火のほとんどは中国産となっており、

国産の花火は貴重なものになっています。

お値段はそこそこしますが・・・中国産の物と比べて基本的に火が長持ち

線香花火の醍醐味である起承転結もハッキリしています。

 

私も大分前ですが、テレビで国産の線香花火が特集されていたことがあり、

試しにどんなものかなと、購入したことあったんです。

f:id:abukuma-so02f:20160623054203j:plain

 

派手な花火の場合、小さな子供だと怖がる場合も多いと思いますが、

線香花火なら、そういう意味ではたぶん大丈夫!

国産の花火なんて、なかなか体験する機会もないので、今年の夏にいかがでしょう?

話のネタの一つとして是非っっ!!

【仙台こどもイベント紹介編】仙台駐屯地で7/22(金)に2016「仙台駐屯地夏まつり」が開催!花火大会は19時半より!卸町ふれあい夏祭りも開催中!

2016年の仙台駐屯地夏まつり

が今年も開催されますぞ! 

f:id:abukuma-so02f:20160629024026j:plain

引用元:東北方面隊WebSite

 

開催日:2016年は7/22(金)16時より開場

雨の場合は雨天中止!

 

ちなみに2015年はかなり微妙な天気で、そこそこ雨降ってました(^_^;)

ですが、花火は打ち上げていたので、結構な雨で無い限りは

中止にまでならないのかな~と。

 

子供に花火大会を見せるならこのお祭は比較的オススメ!

幼児連れで行きやすくて規模もそこそこの花火大会って案外少ないもんです。

 

去年までは「仙台駐屯地の花火大会」をファミリーにイチオシ!って

位置付けにしていたんですが・・・

もっとファミリー向けの花火大会を発見(?)しました!

なとり夏祭り

 

これです!乳幼幼児連れで行くなら、これが最も理想的な花火大会!

理由は別記事に書きましたので、そちらを是非参照あれ! 

 

ちょっと話が逸れてしまいましたが・・・ 

 

仙台駐屯地内は駐車場が無いので車で行くことはオススメしません!

しかし、苦竹駅前のに立体駐車場があり、駐車台数もそこそこ。

ですが・・・かなり早めに行かないと、スグに満車になるのでご注意。

去年、19時頃に通りかかったら既に満車でした(^_^;) 

駐車場の屋上からは、駐屯地が一望できるので花火もきれいに見れるはず!

 

さらに駐屯地南側の正門前斜め向かい辺りにも

立体駐車場があるので、そちらを利用するのもアリかなと。

 

卸町ふれあい夏祭り

コチラが当日、開催(14:30~20:00)されているので、

駐車場はスグに満車になりそうです。

 

 ちょっと遠目からでもい花火大会を見たい!

と言う方に、ちょっとした穴場が。

 

ヨークベニマルフォレオ東仙台店の屋上

 

ここから花火が意外とキレイに見れます!

 

去年、花火見たさに駐屯地近くまで行ったものの

駐車場はどこも満車で&そこそこの雨で諦めかけていたとき、

近くの高い建物なら・・・もしかして。

と思いついて、ヨークの屋上に車止めて、車内から見ました(笑)

 

 

以下は公式サイトよりイベント情報

仙台駐屯地では平成28年7月22日(金)に夏まつりを開催し

駐屯地を一般開放(16:00~20:30)いたします。


チビッ子フェスティバルやアトラクション、花火大会、各種露店など、

ご家族やお友達と楽しめるイベントを多数用意しております。        

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

 

また、近隣商業施設への駐車は迷惑となりますのでご遠慮ください。

皆様のご来場を心よりお待ちしております。 

 

※ 駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。

※ 「広報」又は「撮影」の腕章を付けた隊員が、

  ご来場の様子等を撮影いたしますのでご了承をお願いいたします。

※ 当日は卸町ふれあい夏祭りも実施されています!

 

内容

16:00~20:30 各種露店、防衛館開放、厚生センター開放
16:00~19:00 アトラクション
19:30~20:00 花火大会

 

 

ということで、家族揃って仲良く足を運んでもらいたいなと!